野村です。本のリストを作っていますが、先に、PMBOK®ガイドの入手方法について、価格面と媒体面から整理しました。こうした整理には、ChatGPTは便利です。それにしても、こんなに複雑とは・・・。

PMBOK®ガイド第7版の価格情報を整理!PMI会員の特典もまとめて解説

プロジェクトマネジメントの標準とも言える「PMBOK®ガイド第7版」。この書籍の購入を検討している方向けに,日本語版と英語版の価格,そしてPMI会員になった場合の特典などを添えて整理しました。


!PMBOK®ガイド日本語版の価格


!PMBOK®ガイド英語版の価格

英語版が必要とされる大きな理由は、翻訳にはどうしても「誤訳」というリスクが伴うためです。これはPMBOK®ガイドに限らず、あらゆる翻訳書に共通する問題であり、特に試験対策や実務で正確な理解が求められる文書においては、原文での確認が重要となります。

また、フォーマットによっても使い勝手は異なります:

  • Kindle版・PDF版のメリット:いつでもどこでも閲覧でき、キーワード検索が可能で参照性が高い。
  • 紙の書籍版のメリット:ページ全体を見渡しやすく、構成を俯瞰しながら内容を把握しやすい。

それでは英語版の価格です。


!PMI本部会員について

PMI本部 会員登録ページ

特典

  • PMBOK®ガイド英語PDFを無料で入手
  • PMP受験料が割引 ($555 → $405
  • 学習テンプレート,テキストデータ,読物の利用
  • 世界中のPMIイベントへの参加権

費用

  • 年会費:$129 USD
  • 初年従業料:$10 USD
  • 合計:$139 USD(初年)

!PMI日本支部会員について

PMI日本支部 入会案内ページ

特典

  • PMBOK®ガイド日本語版を会員価格で購入可能
  • 日本語の勉強会やフォーラムへの参加
  • 日本独自のガイドラインや研究報告などを利用可能

費用

  • 年会費:3,000円
  • 加入条件:PMI本部会員であること

【おすすめ解釈】

  • DeepLなどで翻訳できる方:英語版のKindle版やPDF版を活用すれば、原文のまま内容を正確に把握しながら、自分のペースで理解を深めることができます。
  • 英語で学習可能な方:PMI本部会員になれば、PMBOK®ガイド英語PDFを無料で入手可能。Kindle版などと組み合わせれば、検索性と携帯性の高い学習環境が得られます。
  • 日本語で怠りなく学びたい方:PMI本部 + 日本支部会員に加入すれば、PMBOK®ガイド日本語版を8,800円で購入可能
  • 単発で書籍だけ欲しい方:Amazonや楽天で購入可能だが、価格は高め

上記を参考にして、自分に最適なプランでPMBOK®ガイドを手に入れてみてください!

お問い合わせフォーム
フォームからメールで弊社に送信されます。お返事は数日お待ちください。もし、返事が遅い場合には、お手数ですが督促をお願いします。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

投稿者プロフィール

nick有限会社システムマネジメントアンドコントロール 取締役社長
Nick/野村隆昌。1970年生まれ。秋田大学鉱山学部土木工学科卒。有限会社システムマネジメントアンドコントロール取締役社長。PMP、PMI-ACP。東大和市と飯能市に拠点。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です